Dec
16
多言語・翻訳ナイト Vol.4 @ 名古屋
翻訳者・翻訳サービス・多言語サイト運営者・開発者・自治体が集まって語らう会
Organizing : 多言語団
Registration info |
参加 ¥1000(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
多言語団が名古屋にやってきた!多言語とそのツールに関係する関係者が交流を行うコミュニティイベントが名古屋初開催です。
開催概要
- 日時: 2016年12月16日(金) 19:00~21:00
- 料金: 1000円(コワーキング利用料、缶ジュース1本付き。ベースキャンプのハーフタイム夜会員、フルタイム会員、法人会員は無料)
- 会場: ベースキャンプ名古屋 (アクセス)
- 主催: 多言語団
※ 終了後、懇親会 (予算 3,500〜4,000円) を予定しています。アンケートに参加表明をお願い致します。
趣旨
Webサイト、ウェブメディアの多言語化の波がやって来る。
多言語・翻訳ナイトは、翻訳サービス運営者、多言語サイト運営者、翻訳・多言語化ツール開発者が集まり、これまでの経験と今後の展望をシェアし、お互いへの Q&A や懇親会を通じて、将来を見据えていくためのイベントです。
ターゲット
この三者に自分が当てはまる!あるいは興味がある!という方のご参加をお待ちしています。
『翻訳サービス』
人力翻訳、クラウド翻訳、機械翻訳、翻訳プラットフォームなど、翻訳が必要な人達に、人やスキル、ツールやプラットフォームを提供するすべてのサービスです。
『多言語サイト運営者』
自社のサービスサイトやメディアを多言語で展開してビジネスにつなげる人たちのこと。普段の翻訳体制や、海外からのサイト訪問や問い合わせの様子、今後の展望について最もユーザーの近くにいる人達です。
『翻訳・多言語化ツールの開発者』
プラットフォームやツールを作る人たちのことで、これからの需要を吸収して発展させていく縁の下の力持ち的なステークホルダー。
プログラム
時間 | 内容 |
---|---|
18:30 | 開場・受付開始 |
19:00 | 登壇者によるセッション |
20:00 | パネルディスカッション |
21:00 | 会場撤収 |
21:15~ | 懇親会 (別会場・別料金) |
多言語団 コアメンバー
今まで多言語ナイトに参加していただいたメンバーが遠路はるばる名古屋に集結!参加表明順です。
湊幹 / 八楽株式会社
- ヤラクゼン
- 外国語の読む・書く・学ぶをシンプルにする翻訳ツール
筈井淳平 / 滋賀県庁
- 滋賀県観光交流局国際室(今回もプライベートで参加)
- 在住外国人に関する施策あれこれを担当
- 県内外国人向けウェブサイトのリニューアルを検討中
山田尚貴 / 株式会社エニドア
- Conyac
- 世界中にいる80,000人以上のバイリンガルにお仕事が依頼できるクラウドソーシングサービスを運営。
三好隆之 / 合同会社ロックロブスター
- Bogo
- WordPress の多言語プラグインを開発
- Contact Form 7
- Contact Form 7 は100万サイト以上のアクティブユーザーを持つ、世界で最も使われているWordPressのコンタクトフォームプラグイン。
毛塚智彦 / サイトエンジン株式会社
- サイトエンジン
- 東南アジア諸国語を始めとして12か国語への翻訳サービスを運営
- 翻訳事業者・多言語メディア運用者
- Japan List などを運営
多言語団 名古屋
名古屋で多言語な活躍されている方々を紹介。参加表明順。
稲葉智宏 / ゼロイチワークス
- Zeroichi Works
- 名古屋を中心にフリーランスでWebサイト制作・マーケティング&翻訳などを行う
- 飲食店向けに英語メニューを簡単につくれる InaKatsu Menu を発案
沢田圭一 / エスケイワード株式会社
- エスケイワード株式会社
- 「グローバル・コミュニケーションをデザインする」企業として東京・名古屋で多言語翻訳、多言語 Web 制作などを行う。
- 事例に名古屋公式観光サイト、世界コスプレサミット公式サイト、トヨタレンタカーインバウンドサイトなど
三居 弘典 / 株式会社ヨーヨーカンパニー/一般社団法人日本ヨーヨー連盟
- ヨーヨーストア「リワインド」
- 株式会社ヨーヨーカンパニー 代表取締役社長、一般社団法人日本ヨーヨー連盟 代表理事、国際ヨーヨー連盟 理事・審査員長
- 2000年ヨーヨー世界チャンピオン
- 1998年からヨーヨーのホームページを作り、2010年に「ヨーヨーストアリワインド」を日英の二カ国語でオープン。2015年世界大会を東京で開催するなど世界規模のヨーヨーイベントの運営に参画。
[モデレータ] 上野勝之 / コンクリートファイブジャパン株式会社
- コンクリートファイブジャパン株式会社
- 多言語機能が標準搭載の CMS 「concrete5」のサポートを行う。
- Yarakuzen 連携プラグインを開発。
- グローバル企業、大学、航空会社等の多言語サイト制作に携わる
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.